人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柄合せ

留袖や振袖 訪問着・付下 の絵羽モノだけが「柄合せ」 と思われ勝ちです。
もちろん 絵羽も「柄合せ」なのですが、究極は 小紋ではないでしょうか。

小紋というと 江戸小紋を想像される方が多いと思いますが、
大小飛び柄 付下小紋 浴衣の柄付けも小紋です。

地空き(無地・柄が少ない)がなく まんべんなく散りばめられているような柄(江戸小紋など)は 
すんなり 行くことが多いのですが、
地空きがあり 大小があり 一定の折り返しがあるような柄(浴衣など)は 
非常に 難しい。

本日のお針教室では その両方を見ることが出来ました。

正に 浴衣の柄合せ。

方や すんなり。
方や 悪戦苦闘の末、決まる♪

すんなりは、散りばめられたモノだったので 柄合せもせず 積りのまま裁断。
一応 さおに掛けて 大雑把に柄合いを見たところ、
巧いこと 追い裁ちで 柄の流れもスムーズです♪

悪戦苦闘は、身丈も袖丈も いっぱいの積りで 柄合せも厳しい状態。
それでも 巧く合わせたいと あっちにやったり、こっちにやったり。
むむむ。
さりとて ご本人 納得&折り合いつけて、本日決まる。

ほ。

へら付けも終わったし。

次回から 縫いに入れますね♪
Commented by higurashi at 2011-03-06 23:56 x
写真がなくて残念!
どんな柄だったのか、
興味津々です。
今度教えてくださいね。
Commented by nao-ya at 2011-03-07 02:09 x
★higurashiさま

ふふふ。 お教えしますね。
丁度、higurashiさんのことを思っていたので コメントが嬉しかったです♪
by 555nao-ya | 2011-03-01 23:38 | ちくちくお針教室にて | Trackback | Comments(2)

仕立屋の徒然日記     小さなことがらを綴りたい・・・私の覚書き。      


by 555nao-ya
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31