人気ブログランキング | 話題のタグを見る

教えることは学ぶこと

昨日、水曜日は 授受の日。

前半は お針教室で お裁縫をお教えします。
後半は 上方舞のお稽古で 舞を教わっています。

自身の持つものを 伝えたり教えたりすることは、自らが大いに学ぶことになります。

いつもの習慣で解っているようでいても、
まっさらな相手に理解して貰うのは 自身が解っていないと伝えられないものです。
その伝え方も どのようにすると 腑に落ちるのか?
語彙も必要ですね。

ワタクシの場やい、つー とか くりっと とか、擬音が多い(汗)

伝わっているのか?
百聞は一見に如かず。
「こうします。」
見本を見せて、納得☆





私自身が もっと勉強しますっ。 はい。









 
Commented by daikatoti at 2009-10-09 15:02
人に教えることってむつかしいですね。
私も、成り行きで人形とかの教室をもっていたこともあるのですが、
なかなか、言おうとしていることが言葉にならない。
この前も同じような方と話をしていて意気投合したのですが、
自分自身が人に習って覚えたものでない独創的なものというのは、教えにくいものですね。
教えるのが上手い人というのは、自分が苦労して覚えた人だと思うのです。
例えば私が初心者用パソコンの先生になったりしたら、どういうところが分からないかのツボがよくわかるから、いい先生になれるとおもうのです。
結局、独創的な事は、感覚だよりで、言語化されていないものですから、人に教えるのは、一から言語で組み立てなければいけないので難しいですね。
Commented by 555nao-ya at 2009-10-09 19:14
★daikatotiさま

全く 仰る通り!

>独創的な事は、感覚だよりで、言語化されていないもの

ですね~。 この感覚は教えようが無い。
着物などの形が決まったものでさえ、解いて見ると縫い方が違っていたりします。
ましてや独創的なことは、10人居れば それぞれの作りになりますもんね。
それと想像力がないと難しいですね。

いい先生か どうかは別として、私は覚えも悪く時間が掛かったので、
不器用だったり、覚えられない人の感覚は 身に沁みて分かります。
その辺りは「教える」立場として 好いかなって思っています。
by 555nao-ya | 2009-10-08 22:09 | 習い事 | Trackback | Comments(2)

仕立屋の徒然日記     小さなことがらを綴りたい・・・私の覚書き。      


by 555nao-ya
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31